
アニコム損害保険株式会社
どうぶつ健保ふぁみりぃは、「入ったけど使わない保険」ではなく「気軽に使える保険」として、通院までしっかり補償します。実際に、アニコム損保の契約者の約61%*1は、通院の保険利用をしています。
「どうぶつ健保ふぁみりぃ」は全国どの動物病院でも使えますが、中でも約6,600*2あるアニコムの対応病院なら、大切なわが子の写真が入った「どうぶつ健康保険証」を提示することで、保険金の請求が完了します。もし、かかりつけが対応病院でなくてもLINEでかんたんに保険金請求ができます。
窓口精算サービスやLINEによる保険金請求はもちろん、腸内フローラを測定し病気のなりやすさを判定するどうぶつ健活や、ペットの体調や気になることを獣医師等に相談できるどうぶつホットラインなど、病気になってからはもちろん、病気の予防・早期発見にも役立つ便利な付帯サービスが無料で使えます。
生後0ヶ月~7歳11ヶ月まで
手続きが完了した日の1ヶ月後から補償開始
※31日等で同じ日がない場合は翌々月1日
毎月25日(必着)までにアニコム損保へ書類が到着した場合は、翌々月1日より補償開始
初年度契約に限り、保険契約の始期日から30日間の待機期間があります。
△
1事故につき最大1,000万円
(自己負担3,000円)
△
1事故につき最大1,000万円
(自己負担3,000円)
ペットのちょっとした悩み事をLINEで獣医師等に相談できるサービスです。
毎年無料で腸内フローラ測定ができます。
腸内フローラの測定結果によっては、アニコム指定の動物病院での無料健康診断(血液検査)を受けられます。
保険料・補償内容は2022年5月現在のものです。
この広告には、保険商品の内容すべてが表示されているわけではありません。商品を選択される際の参考情報としてご活用ください。
商品の詳細については必ず「パンフレット」「ご契約に際しての重要事項(契約概要・注意喚起情報)」及び「ご契約のしおり・約款」をご確認ください。