肺がん
肺がんでも入れる・加入できる保険

肺がんでも入れる可能性のある医療保険は2商品あります。
該当する保険商品を見る
【必ずお読みください】
こちらより資料請求できる商品は「持病がある方をささえる保険(引受基準緩和型保険や無告知型保険)」です。お客様の治療状況によっては他の商品をご案内できる場合がございます。ご検討にあたっては、ぜひ一度お電話やメールよりお問い合わせください。
肺がんと保険に関する相談例
持病や既往症がある方向けの保険商品をご案内しているニッセンライフのカスタマーコンタクトセンターには、肺がんと、診断を受けた方からのご相談が数多くあります。
主な質問とその回答例をご紹介します。
7年前に初期の肺がんと診断され、入院・手術をしました。その後、定期的に診察・検査をしていますが、再発などなく、健康で毎日を過ごしています。とはいえ、今後、入院したり手術をしたりするかもしれないので、医療保険かがん保険に加入したいのですが。
回答はこちら
通常の医療保険への加入は大変難しくなりますが、告知条件を緩和した「引受基準緩和型医療保険」のご案内ができる場合があります。
過去にがんと診断された方は、通常の医療保険への加入は大変難しくなりますが、告知条件を緩和した「引受基準緩和型医療保険」のご案内ができる場合があります。
半年前に肺がんで入院・手術をして退院しました。現在は通院で抗がん剤治療を受けています。今後肺がんが悪化したり、ほかの病気になるかもしれないので、入院・手術、万が一の場合にそなえておきたいと思います。加入できる保険はありますか。
回答はこちら
保険料が割増しされている商品になりますが、告知が不要な「無選択型医療保険」であればお申し込み可能です。
申し訳ありません。保険のお申し込み時点で、がんなど治療中の病気がある方は通常の医療保険やがん保険、生命保険(終身保険・定期保険など)への加入はできません。持病や既往症がある人向けには、引受基準緩和型の医療保険がありますが、「過去2年以内に入院・手術・放射線治療を受けていない」などが加入条件になっているため、お申し込みいただくことはできません。ただし、保険料が割増しされていますが、告知が不要な「無選択型医療保険」であればお申し込み可能です。
祖父も父も肺がんで亡くなったため、私もがんになるのではないかと不安で、保険への加入を検討しています。肺がんの治療では、粒子線治療が先進医療になっていると聞きました。こうした最先端の治療の費用までカバーしてくれる医療保険やがん保険はありますか。
回答はこちら
はい。多くの商品は医療保険やがん保険には先進医療特約が付帯できます。
はい。多くの商品は医療保険やがん保険には先進医療特約が付帯できるものがあります。この特約を付帯すれば、がんの粒子線治療など所定の先進医療の費用を保障することが可能です。
*ニッセンライフのカスタマーコンタクトセンターでは、肺がんと、診断を受けた方の保険加入のご相談を受け付けています。ぜひお気軽にお電話ください。
免責・禁止事項
- ・医療情報や保険商品の情報は変化する事があります。本ホームページは正確な情報を掲載出来るよう、内容を定期的に更新しております。しかしながら、内容の完全性について保証するものではありません。
従いまして、本ホームページの利用者が、掲載された情報を利用したことで直接・間接的に損害を被った場合であっても当社は一切の責任を負いかねます。 - ・このWebサイト上の文章、映像、写真などの著作物の全部、または一部をニッセンライフの了承なく複製、使用等することを禁じます。