
あなたによりそうがん保険 ミライト
アフラック
契約年齢 | 0歳~満85歳(契約内容により異なります) |
---|---|
保険期間 | 終身※1 |
申込方法 | 郵送対面 |
※1〈がん先進医療・患者申出療養特約〉は10年
保険料を試算する
自分の年齢、性別を選択して月払保険料を試算できます。
- 年齢
- 性別
-
- 試算結果
- {{ price }}円/月払
【試算条件】治療重点プラン(治療給付金額10万円、診断給付金額100万円、複数回診断給付金額100万円(1年型)、入院給付金日額5,000円、通院給付金日額5,000円)、がん診断保険料払込免除特約なし、がん先進医療・患者申出療養特約付加 保険期間・保険料払込期間:終身(がん先進医療・患者申出療養特約は10年)、解約払戻金無型 定額タイプ 個別取扱 月払 (2025年3月17日現在)
※<がん先進医療・患者申出療養特約>には更新があり、更新後の保険料は更新日現在の年齢・保険料率によって決まります。
※治療重点プランには〈がん要精検後精密検査保障特約〉〈治療後生活サポート保障特約〉が含まれておりません。
※特約の保険料はお問い合わせください
商品詳細
商品の特長
幅広い保障
がん治療だけでなく、診断前の通院など、幅広くがんに対する備えを提供します。
選べる特約
ニーズに合わせて特約を付加して、保障を強化できます。
<ご契約後のサービス>アフラックのよりそうがん相談サポート
専門知識を持ったよりそうがん相談サポーターがあなたの不安や悩みを傾聴し、適切にサポートします。
- ※
アフラックのよりそうがん相談サポートは、Hatch Healthcare株式会社が提供するサービスであり、アフラックの提供する保険またはサービスではありません。
よりそうがん相談サポートおよび案内する各種サービスの内容は、2025年3月17日現在のものであり、将来予告なく変更または中止される場合があります。
サービスの詳細は、アフラックオフィシャルホームページ(https://www.aflac.co.jp/keiyaku/gansoudansupport.html)にてご確認ください。
保障内容
治療重点プラン(治療給付金額10万円、診断給付金額100万円、複数回診断給付金額100万円(1年型)、入院給付金日額5,000円、通院給付金日額5,000円) 保険期間:終身(がん先進医療・患者申出療養特約は10年)
治療前[診断]
診断給付金
支払事由
がん・上皮内新生物と診断確定されたとき
給付金額・支払限度
がんの場合 一時金として100万円
上皮内新生物の場合 一時金として10万円*1
(がん・上皮内新生物それぞれ保険期間を通じて1回限り)
*1 上皮内新生物給付割合10%の場合の金額です。ご希望により、上皮内新生物給付割合100%を選択することができます。
治療中[再発]
複数回診断給付金(1年型)*2
支払事由
がんの場合
【初回】
初めてがんと診断確定された月の初日から1年以上*2経過した日の翌日以後に、つぎの①および②に該当したとき
①がんと診断確定されていること*3
②がんの治療を目的としてつぎの(a)から(e)のいずれかに該当したとき
(a)入院をしたとき
(b)所定の手術を受けたとき
(c)所定の放射線治療(電磁波温熱療法を含む)を受けたとき
(d)所定の抗がん剤治療を受けたとき
(e)所定の緩和療養を受けたとき
【2回目以降】
前回の複数回診断給付金の支払事由に該当した月の初日から1年以上*2経過した日の翌日以後に、上記の①および②に該当したとき
上皮内新生物の場合
【初回】
初めて上皮内新生物と診断確定された月の初日から1年以上*2経過した日の翌日以後に、つぎの①および②に該当したとき
①上皮内新生物と診断確定されていること*3
②上皮内新生物の治療を目的としてつぎの(a)から(e)のいずれかに該当したとき
(a)入院をしたとき
(b)所定の手術を受けたとき
(c)所定の放射線治療(電磁波温熱療法を含む)を受けたとき
(d)所定の抗がん剤治療を受けたとき
(e)所定の緩和療養を受けたとき
【2回目以降】
前回の複数回診断給付金の支払事由に該当した月の初日から1年以上*2経過した日の翌日以後に、上記の①および②に該当したとき
給付金額・支払限度
がんの場合 1回につき100万円
上皮内新生物の場合 1回につき10万円*1
(がん・上皮内新生物それぞれ1年*2に1回)
(通算支払回数無制限)
*2 2年型を選択した場合は2年とします。
*3 支払事由に該当する日において、がんの存在が確認されていることを要します。上皮内新生物の場合も同様です。
治療中[治療]
治療給付金
支払事由
がん・上皮内新生物の治療を目的としてつぎの①から⑤のいずれかに該当したとき
①入院をしたとき
②所定の手術を受けたとき
③所定の放射線治療(電磁波温熱療法を含む)を受けたとき
④所定の抗がん剤治療・ホルモン療法を受けたとき
⑤所定の緩和療養を受けたとき
給付金額・支払限度
支払事由に該当する月ごとに 10万円(ホルモン療法のみを受けた月は5万円)
(①②③の場合:無制限、④⑤のみ該当する場合:すべての保険期間を通じて120回*4)
*4抗がん剤治療、ホルモン療法または緩和療養を受けた月に、入院したとき、または手術、放射線治療を受けたときは、支払限度の通算回数には含めません。また、ホルモン療法のみを受けた月は通算の支払回数のうち0.5回分として計算します。
入院給付金
支払事由
がん・上皮内新生物の治療を目的とする入院をしたとき
給付金額・支払限度
1日につき5,000円
(無制限)
通院給付金
支払事由
がん・上皮内新生物の治療を目的とするつぎの①②いずれかの通院をしたとき(往診、訪問診療、電話・オンライン診療を含む)
①つぎの(a)から(e)のいずかを受けるための通院
(a)手術のための通院
(b)放射線治療(電磁波温熱療法を含む)のための通院
(c)抗がん剤治療のための通院
(d)ホルモン療法のための通院
(e)緩和療養のための通院
②通院期間*5中の通院
給付金額・支払限度
1日につき5,000円
(①無制限、②通院期間内で無制限)
(通算支払日数無制限)
*5 通院期間について詳しくは「パンフレット」または「契約概要」をご確認ください。
特約
がん先進医療・患者申出療養特約
がん先進医療・患者申出療養給付金*6
支払事由
がんの診断や治療の際に所定の先進医療または患者申出療養を受けたとき
給付金額・支払限度
先進医療・患者申出療養にかかる技術料のうち自己負担額と同額
(更新後の保険期間を含め、通算2,000万円まで)
がん先進医療・患者申出療養一時金*6
支払事由
がん先進医療・患者申出療養給付金が支払われる療養を受けたとき
給付金額・支払限度
一時金として 1年に1回15万円
*6 上皮内新生物は、保障の対象外です。
- ・
保障の開始まで3か月の待ち期間(保障されない期間)があります。
- ・
「先進医療」および「患者申出療養」は、厚生労働大臣が認める医療技術です。これらは医療技術ごとに適応症(対象となる疾病・症状など)および実施する医療機関が限定されています。また、医療技術・適応症・実施する医療機関は随時見直されます。
- ・
〈がん先進医療・患者申出療養特約〉には更新があり、更新後の保険料は更新日現在の年齢・保険料率によって決まります。
- ・
ご希望により、記載以外の給付金額の設定などができます。
付加可能な特約
保障内容について詳しくは「パンフレット」および「契約概要」をご確認ください。
がん要精検後精密検査保障特約(契約年齢:満20歳~満85歳、保険期間:10年)
要精検後精密検査給付金
所定のがんの検診を受診し、医師の要精密検査の判定により精密検査を受けたときに給付金を受け取れます。
治療後生活サポート保障特約(保険期間:終身)
治療後生活サポート給付金*
がんの治療を目的として治療給付金の支払事由に該当した後、支払い判定期間中にがんによる治療給付金の支払いがなかったときに給付金を受け取れます。
*上皮内新生物は、保障の対象外です。
がん特定治療保障特約(保険期間:10年)
特定保険外診療給付金*
がん診療連携拠点病院等で、公的医療保険制度の対象とならない所定の手術・放射線治療(電磁波温熱療法を含む)・抗がん剤治療・ホルモン療法を受けた時に給付金を受け取れます。
*上皮内新生物は、保障の対象外です。
がんゲノムプロファイリング検査給付金*
がんの治療を目的とするがんゲノムプロファイリング検査を受けたときに給付金を受け取れます。
*上皮内新生物は、保障の対象外です。
女性がん特約(契約年齢:満15歳~満70歳、保険期間:10年)
女性特定ケア給付金*
がんの治療を目的とする乳房観血切除術、子宮全摘出術、卵巣全摘出術を受けたときに給付金を受け取れます。
*上皮内新生物は、保障の対象外です。
乳房再建給付金*
女性特定ケア給付金が支払われる乳房観血切除術を受けた乳房について、乳房再建術を受けたときに給付金を受け取れます。
*上皮内新生物は、保障の対象外です。
外見ケア特約(保険期間:10年)
外見ケア給付金*
がんの治療を目的とするつぎの①②いずれかの手術を受けたときに給付金を受け取れます。
①顔・頭部の手術
②手足の切断術
がんの治療により頭髪に脱毛の症状が生じたと医師に診断されたときに給付金を受け取れます。
*上皮内新生物は、保障の対象外です。
がん診断保険料払込免除特約
保険料払込免除*
がん*と診断確定されたとき、以後の保険料はいただきません。(保障は継続します)
*上皮内新生物は、保障の対象外です。上皮内新生物保障特則を付加した場合は、上皮内新生物と診断確定されたときも以後の保険料の払込みが免除されます。
重大疾病一時金特約(保険期間:終身)
重大疾病一時金
心疾患・脳血管疾患の手術や所定の入院をしたときに給付金を受け取れます。
※重大疾病一時金には待ち期間はありません。
資料請求
年齢別の保険料や詳しいご案内は資料をご覧ください。
(無料)
保険料・保障内容は2025年3月17日現在のものです。この広告には、保険商品の内容すべてが表示されているわけではありません。商品を選択される際の参考情報としてご活用ください。商品の詳細については必ず「パンフレット」「重要事項説明書(契約概要・注意喚起情報)」及び「ご契約のしおり(抜粋)」または「ご契約のしおり・約款」をご確認ください。お引き受けに際しては保障の対象となる方の健康状態や、ご契約に関わるお客様の情報に基づいて、総合的に審査いたしますので、お引き受けできない場合があります。 ●既往症等によってはご契約を制限させていただくことがあります。なお、入院中の方はいかなる場合もお引き受けできません。
- 【引受保険会社】
- アフラック 法人第二営業部
- 東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビル
- TEL:03-6374-1422

willnaviを運営する保険代理店、ニッセンライフに保険でお悩みな点や疑問点を無料でご相談できます。