
認知症保険toスマイル
無解約返戻金型認知症保障保険
ネオファースト生命保険株式会社
契約年齢 | 満40歳~満85歳※ |
---|---|
保険期間 | 終身 |
申込方法 | ネット |
※死亡保障特則を適用する場合の契約年齢は満55歳~満85歳
商品詳細
商品の特長
認知症と診断、かつ要介護1以上の状態に該当したら保険金が受け取れます。
認知症と診断されたときかつ公的介護保険制度における要介護1以上と認定されているとき、保険金をお受け取りいただけます。認知症の治療や介護費用等に備えられます。
※責任開始期の属する日からその日を含めて180日以内に認知症と診断されたときは、認知症保険金をお支払いしません。この場合、ご契約を無効とし、すでに払い込まれた保険料を払い戻します。
軽度認知障害(MCI)と診断されたら、給付金が受け取れます。
軽度認知障害保障特約を付加することで、軽度認知障害(MCI)に備えることもできます。
※責任開始期の属する日からその日を含めて180日以内に軽度認知障害または認知症と診断されたときは、軽度認知障害給付金をお支払いしません。この場合、軽度認知障害保障特約を無効とし、すでに払い込まれたこの特約の保険料を払い戻します。
※インターネット申込の場合、軽度認知障害保障特約の取扱いはありません。
70歳時に20本以上の歯が残っていれば、以後の保険料が割り引かれます。
被保険者の年齢が70歳となる年単位の契約応当日(割引判定日)に20本以上の歯が残っている場合、歯数割引特則が適用され、以後の保険料が割り引きになります。
※死亡保障特則の保険料を除きます。
※契約年齢が70歳以上の場合、歯数割引特則が適用されず、保険料は割り引きされません。
※残存歯数の対象となる歯は永久歯のみとし、義歯やインプラント等は含みません。
※特則の適用には、書類の提出など条件があります。詳しくは「重要事項説明書(契約概要・注意喚起情報)」「ご契約のしおり・約款」をご確認ください。
保障内容
契約例:お手頃プラン(主契約:100万円+軽度認知障害保障特約)
主契約(認知症保険金)
被保険者がつぎのいずれにも該当したとき
(1)認知症と医師により診断されたこと
(2)公的介護保険制度における要介護1以上の状態に該当し、要介護認定において要介護1以上との認定を受け、その認定の有効期間中であること
認知症保険金額:100万円
支払限度:1回
軽度認知障害保障特約(軽度認知障害給付金)
被保険者がつぎのいずれかに該当したとき
(1)軽度認知障害と医師により診断されたこと
(2)認知症と医師により診断されたこと
軽度認知障害給付金額:10万円
支払限度:1回
指定代理請求制度
認知症保険金の受取人である被保険者ご自身による意思表示が困難と判断される場合や、ご自身が認知症であることの告知を受けていない場合は、指定代理請求人が本人に代わって請求することができます。
※ご契約にあたっては、指定代理請求人の指定が必要です(認知症保険金の受取人が法人の場合を除きます)。死亡保険金は指定代理請求制度の対象外となります。指定代理請求人はご契約の解約をすることはできません。
- ※
認知症保険金・軽度認知障害給付金のお支払いは、責任開始期以後に生じた疾病または傷害を原因とする場合に限ります。
- ※
認知症保険金の支払事由に該当した場合でも、責任開始期の属する日からその日を含めて180日以内に認知症と診断されたときは、認知症保険金をお支払いしません。この場合、ご契約を無効とし、すでに払い込まれた保険料を払い戻します。
- ※
軽度認知障害給付金の支払事由に該当した場合でも、責任開始期の属する日からその日を含めて180日以内に軽度認知障害または認知症と診断されたときは、軽度認知障害給付金をお支払いしません。この場合、軽度認知障害保障特約を無効とし、すでに払い込まれたこの特約の保険料を払い戻します。
- ※
保険料払込期間中に解約されたときは、解約返戻金はありません。保険料払込期間が有期の場合で、保険料払込期間の満了後に解約されたときは、主契約の認知症保険金額の5%と同額の解約返戻金があります(保険料払込期間の満了日までの保険料が払い込まれていることが必要となります)。なお、軽度認知障害保障特約には解約返戻金はありません。
- ※
対面での申込み、インターネットでの申込みの場合、一部取扱が異なります。詳細は募集代理店にご確認ください。
その他の特則
死亡保障特則(主契約)
※インターネット申込の場合、死亡保障特則の取扱いはありません。
歯数割引特則
- ※
各特則の詳細は募集代理店にご確認ください。
- ※
対面での申込み、インターネットでの申込みの場合、一部取扱が異なります。詳細は募集代理店にご確認ください。
付帯サービス
24時間電話健康相談サービス
経験豊かな医師や保健師、看護師などの有資格者が24時間365日・年中無休で電話による健康相談・医療相談、医療機関情報の提供や、介護・育児に関するご相談、メンタルヘルスに関するご相談などにきめ細かくアドバイスします。
ご利用いただける方
ご契約者さまおよび被保険者さまとそのご家族の方
(ご家族の方は、同居の親族と別居の1親等とさせていただきます。)
セカンドオピニオンサービス
納得の治療を選択できるよう、各疾患領域で専門的治療に取り組む全国の医療機関と連携し、豊富な知識・経験を有する医師(総合相談医)へ面談(オンラインでも可)でのセカンドオピニオンを手配します。
※総合相談医とは、各疾患領域で豊富な知識・経験を有するとしてドクターオブドクターズネットワーク®に参画する医師や、提携医療機関が選定した医師です。主治医からの紹介状をもとに、医療機関でセカンドオピニオンを提供します。
ご利用いただける方
ご契約者さまおよび被保険者さま
「ドクターが薦める専門医」情報提供サービス
ドクターたちにより推薦・選考された専門医をご案内します。ご案内にあたり、看護師が病名やご希望地域などをお聞きした上で、適切な専門医のプロフィール情報をご提供します。その地域で専門性の高い医師をお探しの場合や、セカンドオピニオンの実施後に専門医の選択に迷われる場合などにもお気軽にご相談ください。
※「ドクターが薦める専門医」とは、大学教授や総合病院の病院長などを経験した医師たちで構成する評議員会において、推薦・選考された専門医です。
ご利用いただける方
ご契約者さまおよび被保険者さま
受診手配サービス
通院先の医療機関では対応できない専門的な治療が必要な場合に、ティーペック(株)の医療機関ネットワークからその治療を受けられる医療機関を探し、受診手配します。
※受診手配サービスは、原則として、三大疾病(がん・脳血管疾患・心疾患)を対象とし、同一病名で1回の利用とさせていただきます。
ご利用いただける方
ご契約者さまおよび被保険者さま
契約内容ご案内制度
本制度のお申し込み(無料)により、被保険者・保険金などの受取人・指定代理請求人からご照会いただいた場合にも、契約内容をご案内することができます。また、指定代理請求人の連絡先(電話番号・住所)をご登録いただくことで、災害時には指定代理請求人に、契約者・被保険者の安否確認をさせていただく場合があります。
制度の申込み・変更をおこなっていただける方
ご契約者さま
申込後(登録後)にご利用いただける方
被保険者さま、保険金等の受取人さま、指定代理請求人さま
うちの保険アプリ
「保険情報の管理(保険会社問わず)」と「保険情報の家族への共有」がスマートフォンで簡単に行えます。アプリは無料でご利用いただけます。
ご利用いただける方
ネオファースト生命の商品への加入の有無を問わずどなたでもご利用いただけます。
- ※
契約内容ご案内制度を除き、ネオファースト生命が提携する各企業が提供するサービスです。いずれも保険商品の保障の一部ではありません。ご利用にあたり実際に提供されるサービスについては、ネオファースト生命は責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。
- ※
各サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。また、予告なく提携企業を変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- ※
24時間電話健康相談サービス、「ドクターが薦める専門医」情報提供サービス、セカンドオピニオンサービス、受診手配サービスは、医療行為および診察行為を行うものではなく、ティーペック(株)の専門職がご利用者へのカウンセリングを通じて、ご利用者のニーズに沿った医療健康情報または受診や治療に関する情報もしくはアドバイスなどを提供し、必要かつ可能な場合には、ティーペック(株)の提携医療機関や提携専門医のセカンドオピニオンや受診を予約/手配するサービスです。
- ※
お電話によるサービスをご利用の際は証券番号をご準備のうえ、ネオファースト生命のお客さまである旨をお伝えください。
- ※
日本国内のご利用に限ります。また、一部のサービスについては地域や内容により、ご利用いただけない場合やご要望に沿えない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- ※
ご利用いただける期間は、ご契約いただいているネオファースト生命の保険契約の保険期間が終了するまでとなります。
- ※
記載の付帯サービスは2024年8月現在のサービスとなります。
保険料・保障内容は2022年5月現在のものです。この広告には、保険商品の内容すべてが表示されているわけではありません。商品を選択される際の参考情報としてご活用ください。商品の詳細については必ず「パンフレット」「重要事項説明書(契約概要・注意喚起情報)」及び「ご契約のしおり・約款」をご確認ください。お引き受けに際しては保障の対象となる方の健康状態や、ご契約に関わるお客さまの情報に基づいて、総合的に審査いたしますので、お引き受けできない場合があります。 ●既往症・ご職業・その他によってはご契約を制限させていただくことがあります。なお、入院中の方はいかなる場合もお引き受けできません。
- 【引受保険会社】
- ネオファースト生命保険株式会社
- 東京都品川区大崎2-11-1 大崎ウィズタワー
- TEL:0120-312-201

willnaviを運営する保険代理店、ニッセンライフに保険でお悩みな点や疑問点を無料でご相談できます。