
FWD医療引受緩和
引受基準緩和型医療保険(無解約返戻金型)
FWD生命保険株式会社
契約年齢 | 20歳~85歳 |
---|---|
保険期間・ 保険料払込期間 |
終身* *健康給付金特則は10年(自動更新) |
申込方法 | ネット郵送対面 |
※このページでご案内している内容は郵送によるお申込みを前提としたものです。申込方法により付加できる特約・特則や選択できる給付金額等が異なる場合があります。詳細の内容については、募集代理店までお問い合わせください。
商品詳細
健康告知項目
告知書に記載の3つの質問事項がすべて「いいえ」ならお申込みいただけます。
- 最近3か月以内に、医師から入院または手術をすすめられたことはありますか。
※医師から入院や手術について説明をうけたことがある場合は「はい」となります。
※すでに入院や手術を終了し、今後の入院や手術をすすめられていない場合は「いいえ」となります。 - 過去1年以内に、病気やけがで入院をしたこと、または手術をうけたことがありますか。
※ただし以下に記載の、病気・けが・手術のいずれかに該当する場合は「いいえ」となります。目・耳・鼻 ■白内障■ものもらい(めばちこ)■急性中耳炎■鼻炎■副鼻腔炎(ちくのう症) 口・のど ■歯根のう胞■扁桃炎■咽頭炎■喉頭炎■甲状腺の病気 胃腸・肛門 ■急性胃腸炎■虫垂炎■食中毒■そけいヘルニア■脱腸■痔 皮膚 ■いぼ■粉瘤■巻爪 その他 ■かぜ■インフルエンザ■熱中症(日射病)■四肢の脱臼■四肢の腱または靭帯の損傷や断裂■四肢の骨折(将来抜釘を要する内固定具(金属、プレート等)が現在入っていない場合に限る) 手術 ■創傷処理■切開術(皮膚、鼓膜)■デブリードマン■抜歯手術■骨、軟骨または関節の非観血的整復術、非観血的整復固定術および非観血的授動術■異物除去(外耳、鼻腔内、角膜・強膜、結膜下)■鼻粘膜焼灼術、下甲介粘膜焼灼術、下甲介粘膜レーザー焼灼術(両側)および鼻甲介切除術(高周波電気凝固法によるもの)■魚の目、タコ手術(鶏眼・べんち切除術)■涙点プラグ挿入術■結膜結石除去術■レーシック(LASIK) - 過去5年以内に、以下①②のいずれかに該当したことがありますか。
①がん(上皮内新生物を含みます)と医師に診断されたこと
②統合失調症、肝硬変、アルコール依存症、認知症で入院をしたこと
引受基準緩和型特定3大疾病給付金特約の付加を希望される場合、追加質問事項(以下4、5)があります。4、5ともに「いいえ」ならお申込みいだけます。
- 過去2年以内に、以下の心疾患、脳血管疾患またはそれらの疑いで医師の診察・検査・治療・投薬(薬の処方を含みます)をうけたことがありますか。
心疾患 ■虚血性心疾患(狭心症、心筋こうそく、急性冠症候群)■心不全■心筋症■肺塞栓症■発作性頻脈・心房細動等の不整脈■僧帽弁閉鎖不全や大動脈弁狭窄・閉鎖不全等の心臓弁膜症■ペースメーカーや体内除細動器の埋め込みがある場合 脳血管疾患 ■脳卒中(くも膜下出血、脳内出血、脳こうそく、一過性脳虚血発作)■脳動脈硬化症■脳動静脈奇形■モヤモヤ病■脳動脈瘤■頸動脈閉塞■硬膜下血腫 - 過去2年以内に、以下の検査(女性の場合は婦人科検査を含みます)で異常(要再検査・要精密検査・要治療を含みます)を指摘されたことがありますか。(ただし、再検査や精密検査の結果、がん(上皮内新生物を含みます)が否定された場合は「いいえ」となります。)
告知対象となる検査 ①健康診断・人間ドック
■赤血球・白血球・血小板に関する血液検査■胸部レントゲン検査■上部消化管レントゲン検査■内視鏡検査■便潜血検査■喀痰細胞診■マンモグラフィー■乳腺超音波(エコー)検査■子宮けい部細胞診■しゅようマーカー
②がん検診
- ・
質問事項の詳細は、商品パンフレットまたは「告知書」をご覧ください。
- ・
上記質問事項のいずれにも当てはまらない場合でも、ご職業やFWD生命への加入状況、過去の給付歴等によってはご契約をお引受けできない場合があります。
商品の特徴
持病や既往症がある方もお申込みいただけます
「持病や既往症があるから...」「通院・服用中だから...」等の理由で保険の加入をあきらめていた方にもご検討いただける保険です。3つの質問事項※1がすべて「いいえ」なら、お申込みいただけます。
持病が再発・悪化した場合も保障します。
日帰り入院はもちろん、最長30日までの入院を保障します
入院日数に応じて給付金を受け取れます。日帰り入院から保障の対象です。
特約を付加することにより、3大疾病にも備えられます
引受基準緩和型特定3大疾病給付金特約を付加することで、特定3大疾病(がん・心疾患・脳血管疾患)により所定の状態に該当した場合に給付金をお受取りいただけます。
- ※1
引受基準緩和型特定3大疾病給付金特約の付加を希望される場合、追加の質問事項があります。質問事項の詳細については、商品パンフレットまたは「告知書」をご覧ください。
- ・
一部の保障は、主契約(本則)の責任開始日から91日目に開始します。
保障内容
主契約(本則)(入院給付金日額:5,000円 入院給付金の支払限度の型:30日型 手術給付金等の給付倍率の型:2型)、健康給付金特則付加、引受基準緩和型先進医療特約付加の場合
主契約(本則)
疾病入院給付金・災害入院給付金
病気やケガで入院をしたとき(日帰り入院から保障)
1日につき5,000円
(1回の入院につき30日、疾病入院給付金・災害入院給付金それぞれ通算1,095日を限度)
手術給付金
病気やケガで所定の手術を受けたとき
<入院中>
1回につき5万円
<入院中以外>
1回につき2.5万円
(受取回数無制限)
放射線治療給付金
所定の放射線治療を受けたとき
1回につき5万円
(受取回数無制限(30日に1回を限度))
移植術給付金
所定の骨髄移植術・臓器移植術を受けたとき
1回につき5万円
(受取回数無制限)
骨髄ドナー給付金
責任開始日から1年経過後に、所定の骨髄幹細胞の採取術を受けたとき
5万円
(1回限り)
引受基準緩和型先進医療特約
先進医療給付金
病気やケガで所定の先進医療による療養を受けたとき
先進医療による療養にかかる技術料と同額
(通算2,000万円を限度)
先進医療一時金
先進医療給付金が支払われる療養を受けたとき
先進医療給付金×10%相当額
健康給付金特則(保険期間10年 自動更新※1)
健康給付金
5年ごとの対象期間中に継続10日以上の入院がなかったとき
5万円
- ※1
所定の範囲で自動更新されます。
- ・
この保険は告知事項を限定し引受基準を緩和しているため、保険料はFWD生命の他の医療保険に比べて割増しされています(健康状態についてより詳細な告知をいただくことで、保険料の割増しがないFWD生命の他の医療保険にご契約いただける場合があります)。
その他に付加可能な特約・特則
引受基準緩和型入院一時金特約
疾病入院一時金・災害入院一時金
主契約の疾病入院給付金・災害入院給付金が支払われる入院をしたとき、一時金を受け取れます。
引受基準緩和型通院特約
通院給付金
病気やケガで入院をした後、通院対象期間中に所定の通院をしたとき、給付金を受け取れます。
引受基準緩和型終身死亡保障特約(低解約返戻金型)
死亡保険金
死亡したとき、のこされたご家族が保険金を受け取れます。
引受基準緩和型特定3大疾病給付金特約
がん診断給付金
下記のいずれかに該当したとき、給付金を受け取れます。
(1) 初めて*1がんと診断確定されたとき
(2) 新たにがんと診断確定されたとき、またはがんの再発・転移が認められたとき
(3) がんにより所定の治療*2のため入院または通院*3をしたとき(入院を継続しているときを含む)
*1 この特約の責任開始日の5年前の応当日以後の期間を通じて初めてとします。
*2 再発予防のための治療は含まれません。
*3 ホルモン剤治療のみを受ける通院は含まれません。
※この特約のがんに関する保障は、この特約の責任開始日から91日目に開始します(この特約の責任開始日の5年前から保障の開始までにがんと診断確定されていないことを要します)。
心疾患給付金
下記のいずれかに該当したとき、給付金を受け取れます。
(1) 心疾患により、所定の手術を受けたとき
(2) 急性心筋梗塞により、1日以上の入院をしたとき
(3) 急性心筋梗塞以外の心疾患により、継続して15日以上の入院をしたとき
脳血管疾患給付金
下記のいずれかに該当したとき、給付金を受け取れます。
(1) 脳血管疾患により、所定の手術を受けたとき
(2) 脳卒中により、1日以上の入院をしたとき
(3) 脳卒中以外の脳血管疾患により、継続して15日以上の入院をしたとき
リハビリ給付金
脳血管疾患により、初診日から180日以上、言語障害、運動失調、麻痺等の後遺症が継続したと診断されたとき、給付金を受け取れます。
- ・
給付金等には所定の支払限度があります。
- ・
この保険は告知事項を限定し引受基準を緩和しているため、保険料はFWD生命の他の医療保険に比べて割増しされています(健康状態についてより詳細な告知をいただくことで、保険料の割増しがないFWD生命の他の医療保険にご契約いただける場合があります)。
保険料例
主契約(本則)(入院給付金日額:5,000円 入院給付金の支払限度の型:30日型 手術給付金等の給付倍率の型:2型)、健康給付金特則付加、引受基準緩和型先進医療特約付加
保険期間・保険料払込期間:終身(健康給付金特則は10年)
保険料払込方法:月払(口座振替扱・クレジットカード払扱)
契約年齢 | 男性 | 女性 |
---|---|---|
20歳 | 2,439円 | 2,578円 |
30歳 | 2,713円 | 2,703円 |
40歳 | 3,124円 | 2,940円 |
50歳 | 3,726円 | 3,334円 |
60歳 | 5,216円 | 4,400円 |
70歳 | 7,448円 | 5,942円 |
80歳 | 13,332円 | 9,781円 |
(一部抜粋)
- ・
健康給付金特則は、所定の範囲で自動更新されます。
商品付帯サービス
FWD健康サービス
日々の健康管理から、もしものときの受診・治療・治療後のケアまで、医師等の専門家が、さまざまな場面であなたに寄り添います。サービス利用料は無料です。
健康医療相談サービス
医師、保健師、看護師等の資格をもつ経験豊かなティーペックの相談スタッフが、24時間・年中無休でサポートします。
ご利用いただける方
被保険者さま・被保険者さまと同居のご家族
こころのサポートサービス
こころの悩み、不安、心配事について電話や面談、オンラインによるカウンセリングを受けられるサービスです。
ご利用いただける方
被保険者さま※1
ベストホスピタルネットワークサービス※2
よりよい医療を選択するため、ご相談内容に応じて、セカンドオピニオンや受診手配サービスを提供します。
ご利用いただける方
被保険者さま
糖尿病トータルサポートサービス
専門の保健師、看護師に糖尿病について相談できます。必要に応じて糖尿病の専門医を紹介します。
ご利用いただける方
被保険者さま
がんトータルサポートサービス(がん治療相談サービス)
がんに関する専門スタッフが、がんに関するご質問にお応えします。
ご利用いただける方
被保険者さま※1
がんトータルサポートサービス(粒子線治療相談サービス)
粒子線治療等のがん治療のご相談をお受けします。お客さまの病状やご要望に応じて専門医とのご相談(電話・面談)や医療機関のご案内等のサポートサービスを提供します。
※本サービスは粒子線治療等、特定の治療方法を推奨するものではありません。
ご利用いただける方
被保険者さま
がんトータルサポートサービス(がんPET検診サポートサービス)
がんの早期発見のための検査方法であるがんPET検診受診のためのトータルサポートを実施します。
※検診にかかる費用は自己負担となります。
ご利用いただける方
被保険者さま・被保険者さまと同居のご家族
がんトータルサポートサービス(がんこころのサポートサービス)
がんと診断され、精神的に不安定な状態が続いている、またお仕事やご家族のことが心配で治療に専念できない等の、治療に関すること以外の不安について、カウンセラーがお話を伺います。
ご利用いただける方
被保険者さま※1
FWDケア
給付金等支払の原因となった病気や関連するお悩みについて、看護師や専門家(心理カウンセラー・ファイナンシャルプランナー等)に相談できます。また、ウィッグ購入や家事代行等のサポートコンテンツが優待価格でご利用いただけます。
ご利用いただける方
FWD生命の医療保険、がん保険の被保険者さま※1のうち、対象となる疾患が原因で給付金等を受け取られた方
対象となる疾患
がん(上皮内新生物を含む)、 心疾患、脳血管疾患、糖尿病
- ※1
被保険者さまと同居のご家族も利用できますが、相談内容は被保険者さまに関する内容に限ります。
- ※2
ベストホスピタルネットワークサービスの「ベストホスピタルネットワーク®」とは、お客さまにとってよりよい医療機関を探すためのネットワークのことをいいます。
- ※
FWD健康サービスはFWD生命保険(株)の業務委託先であるティーペック(株)が提供します。ご利用に際しては諸条件があります。詳細につきましては、ご契約後に送付する資料をご確認ください。
- ※
サービス利用料は無料ですが、医療機関での診察・検査・検診・紹介状の発行にかかる費用、また交通費やオンライン面談で発生するデータ通信料等は自己負担となります。
- ※
記載のサービス内容は2023年6月2日現在のものであり、将来予告なく変更・停止させていただく場合があります。サービスの最新情報等はFWD生命保険(株)のホームページでご確認ください。
- ※
FWD健康サービスのご利用は保険期間満了までとなります。
資料請求
年齢別の保険料や詳しいご案内は資料をご覧ください。
(無料)
保険料・保障内容は2024年12月2日現在のものです。この広告には、保険商品の内容すべてが表示されているわけではありません。商品を選択される際の参考情報としてご活用ください。商品の詳細については「パンフレット」「重要事項説明書(契約概要・注意喚起情報)」及び「ご契約のしおり(抜粋)」または「ご契約のしおり・約款」をご確認ください。お引き受けに際しては保障の対象となる方の健康状態や、ご契約に関わるお客様の情報に基づいて、総合的に審査いたしますので、お引き受けできない場合があります。 ●既往症・ご職業・その他によってはご契約を制限させていただくことがあります。なお、入院中の方はいかなる場合もお引き受けできません。●募集代理店株式会社ニッセンライフ、関連会社、グループ会社の社員は、私ども募集代理店株式会社ニッセンライフを通じては上記商品の「引受基準緩和型終身死亡保障特約(低解約返戻金型)」にお申込みいただくことはできませんので、何卒ご了承ください。
- 【引受保険会社】
- FWD生命保険株式会社
- 東京都中央区日本橋本町二丁目2番5号 日本橋本町二丁目ビル

willnaviを運営する保険代理店、ニッセンライフに保険でお悩みな点や疑問点を無料でご相談できます。