
東京海上日動火災保険株式会社
プラン名 | 充実タイプ | スタンダードタイプ | マンション向けタイプ |
---|---|---|---|
火災、落雷、破裂・爆発 ![]() | 〇 | 〇 | 〇 |
風災、ひょう災、雪災 ![]() | 〇 | 〇 | 〇 |
水災 ![]() | 〇 | 〇 | × |
破損等 ![]() | 〇 | × | 〇 |
盗難 ![]() | 〇 | 〇 | 〇 |
騒じょう ![]() | 〇 | 〇 | 〇 |
水ぬれ ![]() | 〇 | 〇 | 〇 |
火災、落雷、
破裂・爆発
{{ list[kobetsuTab][0] }}
風災、ひょう災、雪災
{{list[kobetsuTab][1]}}
水災
{{list[kobetsuTab][2]}}
破損・汚損
{{list[kobetsuTab][3]}}
盗難
{{list[kobetsuTab][4]}}
騒じょう
{{list[kobetsuTab][5]}}
水ぬれ
{{list[kobetsuTab][6]}}
外部からの
落下・飛来など
{{list[kobetsuTab][7]}}
補償を受けられる方(被保険者本人やそのご家族等)が、日常生活や住宅の管理不備等で他人にケガをさせたり他人の物を壊してしまったとき、線路への立入り等により電車等を運行不能にさせてしまったとき、または日本国内で受託した財物(受託品)を日本国内外で壊したり盗まれてしまったときの、法律上の損害賠償責任を補償します。
補償を受けられる方(被保険者本人やそのご家族等)が、日本国内で発生した急激かつ偶然な外来の事故(自動車事故を含みます。)によって被った身体の障害または財物の損壊等について、相手方に法律上の損害賠償請求をするための弁護士費用および法律相談費用を補償します。
事故によって損害保険金が支払われる場合に必要となる様々な臨時費用として、損害保険金の10%をお支払いします。
ご自宅からの出火により、ご近所の住宅や家財が類焼し、類焼先の火災保険で十分に復旧できない場合、法律上の賠償責任が生じないときであっても修復費用の不足分を補償します。
水災による損害の程度にかかわらず、ご自宅の空調・冷暖房設備、充電・発電・蓄電設備、給湯設備および昇降設備等の特定の機械設備について、水災によって生じた損害を補償します。
建物の機械設備に電気的または機械的事故が生じ、故障した場合の修理費用を補償します。免責金額(自己負担額)は、破損等リスクの免責金額と同額となります。
偶然な事故によって借用戸室に損害が生じた場合に、補償を受けられる方(被保険者本人等)が負担する所定の費用を補償します。
修理に際し、損害の範囲を確定するために必要な調査費用
水道管破裂による水濡(ぬ)れ範囲を確定するために、屋根裏の調査が必要
災害によって屋根や窓、ドア等が破損し、本修理を行うまでの間、早急に修理する必要がある場合の仮修理費用
強風でモノが飛んできて屋根に穴が…ブルーシートで応急処置が必要!
修理に際し、損害が生じた保険の対象の残存物の取り片づけに必要な費用
火事で燃えた建物の燃えかすや残がいを片付けた!
火災、落雷、破裂・爆発の事故が生じた場合に、損害の発生および拡大の防止のために支出した必要または有益な費用(消火薬剤のつめかえ費用等)
他人に損害賠償の請求ができる場合、その請求権の保全または行使に必要な手続きをするための費用
保険の対象から発生した火災、破裂・爆発の事故によって、近隣等第三者の所有物に損害が生じたときの第三者への見舞費用。1事故1被災世帯あたり50万円。ただし、支払限度額(保険金額)の20%を限度とします。
火事が発生し、隣のお家にも被害が…お詫びをしたい!
建物の専用水道管が凍結によって損壊を受け、修理したときの修理費用。1事故あたり10万円を限度とします。
水道管が凍結して破裂してしまった!
地震・噴火またはこれらによる津波を原因とする火災で、保険の対象(建物・家財)が以下の損害を受けた場合に、支払限度額(保険金額)の 5%をお支払いします。ただし、1事故1敷地内あたり300万円を限度とします。 建物:半焼以上(20%以上の損害) 家財:家財を収容する建物が半焼以上(20%以上の損害)または家財が全焼(80%以上の損害)
豪雨等により水害等が発生すると、家屋への床上浸水被害やライフラインの供給停止により一時的に避難所での生活を強いられる等、様々な費用支出が想定されます。保険の対象が水災による損害(床上浸水、地盤面より45cmを超える浸水、または損害割合が30%以上の場合)を受け、保険金が支払われる場合に、当座の生活資金として1事故あたり10万円をお支払いします。
水災時に当座の生活資金が必要になった!
お電話にて各種医療に関するご相談に応じます。また、夜間の救急医療機関や最寄りの医療機関をご案内します。
お電話にてご高齢者の生活支援や介護に関するご相談に応じ、優待条件でご利用いただける各種サービスをご紹介します。また、ホームページを通じて、介護の仕方や介護保険制度等、介護に関する様々な情報をご提供します。
火災、落雷、破裂・爆発事故または盗難事故に遭われ、住まいの保険の損害保険金が支払われる場合に、対象の補償メニューの中からお好みの再発防止策をお選びいただけます。
このホームページは、各保険の概要についてご紹介しており、特定の保険会社名や商品名のない記載は一般的な保険商品に関する説明です。
取扱商品、各保険の名称や補償内容は引受保険会社によって異なりますので、ご契約(団体契約の場合はご加入)にあたっては、必ず重要事項説明書や各保険のパンフレット(リーフレット)等をよくお読みください。
ご不明な点等がある場合には、ニッセンライフまでお問い合わせください。
損害保険ジャパン株式会社
東京海上日動火災保険株式会社
楽天損害保険株式会社
ソニー損害保険株式会社
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社