死亡に関する保険「収入保障保険」

収入保障保険ってどんな保険?

死亡保障がある定期保険の1つに収入保障保険があります。その特徴やメリット、どんな人に向いているのか、さらにトレンドについて整理しておきましょう。

収入保障保険の特徴やメリットは?

収入保障保険は、保険金を一括ではなく毎月定額で受取れる定期保険の一種です。通常の定期保険は、契約期間中に死亡した場合、契約後すぐであっても、契約満期間際であっても同じ金額の死亡保険金を受取ることができますが、収入保障保険は死亡時から満期日までの期間、毎月定額で保険金を受取る仕組みになっています。つまり、家族の大黒柱が亡くなった場合に、月々の生活費の一部として受取れる保険ということです。

ただ、受取れる保険金額が毎年減っていくので、定期保険と比べて損をしているように感じる方もいるかもしれません。しかし、子どもの成長や住宅ローンの返済などで必要保障額は年とともに減っていくと考えられています。その必要保障額に合わせた形で保障を準備することができるので、実は合理的な保険といえます。

常に一定額の保障を確保するのではなく、その時に必要な額だけを受取れるため、一般的な定期保険よりも保険料が割安に設定されているのが大きなメリットといえるでしょう。

図表1 収入保障保険のイメージ


図表1 収入保障保険のイメージ


図表1 収入保障保険のイメージ

収入保障保険はどんな人向け?

保障設計において、収入保障保険はどんな人に向く商品でしょうか。3つの例を挙げてみます。

1・子どもが誕生した一家の大黒柱
高額な死亡保障が必要な時期には定期保険で備えることも大切ですが、割安な収入保障保険とセットで考えるのもいいでしょう。子どもたちに残す教育資金や住宅費は定期保険で、遺族の生活費の保障分を収入保障保険で備えるという考え方です。子どもが小さく、貯蓄の少ない人に向いているのがこの収入保障保険です。

2・収入が少なく貯蓄をするのが難しい人
貯蓄することが難しい。とはいえ家族のための死亡保障は必要という人に有効な保険です。保険料も他の保険と比べて割安感があり、比較的加入がしやすい保険といえます。

3・これから結婚の予定がある人
収入保障保険は、万一の時に家族の生活を助ける保険なので、単身者には向きません。ただ、これから結婚の予定がある人は若くて加入すると月々の保険料も安くなりますので、検討してみてもいいかもしれません。

受取り方法や保険料割引が豊富に

収入保障保険は通常、年金として受取りますが、一部を一時金、もしくは一括で受取るなど選択できる商品がほとんどです。最近の定期保険と同じく、「リスク細分型」も増えており、健康体でタバコを吸わない人は保険料が安くなる商品もあります。

また、死亡・高度障害時に保険金を受取れるのが一般的ですが、3大疾病(がん・急性心筋梗塞・脳卒中)や5疾病と要介護、特定障害で所定の就業不能になった場合に備えられる商品が増えています。3大疾病で所定の状態になった場合、保険料の支払いが免除される商品もあります。

免責・禁止事項

このページは、保険、金融、社会保険制度、税金などについて、一般的な概要を説明したものです。
内容は、2018年11月時点の情報にもとづき記載しております。定期的に更新を行い最新の情報を記載できるよう努めておりますが、内容の正確性について完全に保証するものではございません。
掲載された情報を利用したことで直接・間接的に損害を被った場合であってもニッセンライフは一切の責任を負いかねます。
文章、映像、写真などの著作物の全部、または一部をニッセンライフの了承なく複製、使用等することを禁じます。
保険商品等の詳細については、ニッセンライフへお問い合わせください。